【美と健康の土台を創る美容整骨】

🌸4000人以上施術してきた女性オーナー整体師が施術する女性専用完全プライベートサロンです。
🌸骨に特化した施術で身体とお顔の歪みを整えます。
🌸部分的ではなく足先から頭まで全身を矯正してキレイで健康なカラダづくりを。
兵 庫 県 姫 路 市 北 条 口 2 丁 目 5 6
J R 姫 路 駅 か ら 徒 歩 8 分 
サ ロ ン 敷 地 内 に 駐 車 場 あ り
(駐 車 場 広 く 停 め や す い で す!)
  1. 美こるぽのブログ
  2. 今日のコラム
 

美こるぽのブログ


今日のコラム
2020/12/11
もうすぐクリスマスですね🎄

美こるぽにサンタがやってきました😆


痩せ細ったサンタです🤣

怖すぎるとお客様には不評です🤣

服を着てないと怖くないのに、サンタの格好すると急にリアルになってだいぶん怖いです。

たまに私さえも部屋に入ったときギョッとしてしまいます 笑

でも、今はコロナ禍でクリスマスもお正月も集まるのも騒ぐのも無理で、楽しむ気分になれないから、せめてこのガイコツサンタでお客様がプッと笑ってくれたらいいな♡と思って服を着せてみました。

少しはお客様の気分が和むといいのですが…どうやら怖すぎて失敗っぽいです 笑


今日のコラム
2020/12/04
今年もシュトレンを購入しました。

友達がフリーでパン職人をしているので去年から購入してるのですが、去年初めてシュトレンなるものを食べてみるとその美味しさにびっくりしました😱

私はこのシュトレンしか食べたことがなかったので、「シュトレンってなんておいしいの!」と感動しました!

周りの人で他のシュトレンもよく食べてる人に聞くと「今まで食べたことのない美味しさ」と言っていたので、試しに某有名パン屋さんのシュトレンも買って食べてみたのですが、確かにぜんっぜん違う!!

もうこの友達のシュトレン以外は買わないでおこうと心に誓いました 笑

シュトレンは賞味期限が1ヶ月くらいあって、クリスマスまでに少しずつ食べていくと日が経つと味わいが変わるのを楽しむものらしいのですが、ついついいっぱい食べてしまいます…

パン職人さんのお名前は『なつめ製パン』さんです。

毎年美味しいシュトレンをよろしくお願いします♡


今日のコラム
2020/11/26
コロナ禍で換気が重要になりましたので、換気機能付きのエアコンで24時間換気をしながら、念の為窓も2ヶ所開けているのですが…

寒くなり、暖房も入れるようになると湿度が20%まで下がってしまいました😱

20%ってほぼ屋外ですよね😅

空気清浄器の加湿器と、家庭用加湿器を2個つけててもそれくらいの湿度だったので、これでは冬を乗り越えられないの思い、木造40畳までカバーできる業務用の加湿器を購入しました!

これです。

かなり大きくて邪魔だし、音も大きいのですが、湿度には変えられないから我慢です😓

これをつけてみると、ほんの30分で
60%まで上がりました⤴

さすが業務用!パワーが違いますね😆

このダイニチの加湿器は気化式と温風気化式のハイブリッド式なので、パワーはあるけど衛生的なので安心です♫

これで快適な冬を過ごせそうです。

でも…加湿器ってお手入れが面倒なので、今後お手入れ不要の画期的な加湿器が発売されることを切に願います😁


今日のコラム
2020/11/17
毎年、お正月に食べる黒豆を買いに丹波篠山の「篠山祭り」に行っておりました。

今年はコロナ禍で残念ながら祭りは中止になったみたいで、じゃあいつでもいいなら紅葉の見頃のときに行こうと思い、昨日行ってきました。

まだ真っ赤ではなかったですが、とてもきれいでした。

篠山の「高蔵寺」というお寺で、マイナーな場所なので(←失礼)ほとんど人がいなくてゆっくり紅葉狩りを楽しめました😊

黒豆も、いつも購入している「小田垣商店」というとても有名なお店で無事購入できました♫

黒豆より目立っているのは焼き立てホカホカの天津甘栗です!

これがめちゃくちゃ美味しくて、この袋にいっぱい入って1500円!安いです😆

これも毎年購入してます♡

それにしても黒豆、栗などいつの間にか「丹波産」はすっかりブランド化しましたね。

祭りがなくなったおかげで、密にならずにゆっくりと丹波篠山の秋を満喫することができました〜🍁


今日のコラム
2020/11/03
先日京都に用事があって、車で向かっていたのですが、抹茶かほうじ茶のスイーツが食べたくなって途中で調べてみました。

京都はもちろん和スイーツのお店がたくさんありますが、混んでたら嫌だなぁとか思って決められませんでした。

そこで、「抹茶といえば宇治」と思いつき、宇治で調べてみたら行ってみたいお店がたくさんあり、急遽宇治に寄ってから京都に行くことにしました😊

無事抹茶とほうじ茶のよくばりメニューをいただいてから(テンション上がりすぎて写真撮るのを忘れてました😅)、近くに「平等院鳳凰堂」があることを知りお参りしていくことにしました。

人生初宇治だったので、もちろん平等院も初参拝でした。

さすが世界遺産だけあってとっても綺麗なお寺でした!

紅葉が色づき始めだったので、もう少し後に来てたらもっと綺麗だったなと思いましたが、きっと人がいっぱいになるだろうから紅葉は我慢ですね😖

私、恥ずかしながらこの平等院があの10円玉の平等院だと知りませんでした!

一緒ですね!

10円玉に描かれるくらいだから美しいはずです。

久しぶりのお出かけは、スイーツもお寺もとても充実したものになり、大満足でした😄

<<  <  24  25  26  >  >>